No.1092
期待してます投稿者:
Y・U
投稿日:2014/06/10(Tue) 11:37
|
|
|
今回はどんな新しい情報が載っているのかと毎回楽しみにしています。 食べることが好きな私が注目してしまうのは、やはりグルメ情報!!読んでみるとまだまだ知らなかったお店って沢山あるなぁとつくづく感じました。次回の情報も期待してます。
|
|
|
|
No.1131
お店の物語を伝えます。投稿者:
編集長
投稿日:2014/06/26(Thu) 10:55
|
|
|
|
お便りをありがとうございます。 グルメ情報を楽しみにしていらっしゃる様子がよくわかりました。 次号からは季刊発行になり、内容もより充実させます。グルメ情報も、本当においしい!はもちろんですが、そのお店がもっている物語を根堀葉堀聞いて、伝えたいと思っています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
|
|
No.1093
バンザーイ\(*^▽^*)/投稿者:
ペペママ
投稿日:2014/06/10(Tue) 11:46
|
|
|
県代表に選ばれてバンザーイ\(*^▽^*)/ 平郡島すばらしいですね。 近くにこんなステキな自然に囲まれた所があるなんて… やっぱりくるとんは素晴らしい本です… 絵も心がなごみますね! 島の人々の笑顔が暖かく心にひびきます… くるとんありがとう(*'-^*)-☆
|
|
|
|
No.1130
島の神様めぐりツアー投稿者:
編集長
投稿日:2014/06/26(Thu) 10:53
|
|
|
|
いつもお便りをありがとうございます。 平郡島のすばらしさが伝えられたようで、よかったよかった。 平郡の神社はこれがまた、すばらしいようで。よかった。 島には必ず神社があって、みなさんがよくお世話をさせています。島の神様めぐりツアーをしたらどうかと思うほどです。 季刊号に変わりますが、今後もどうぞよろしくお願いします。
|
|
No.1094
ドライブイン特集希望投稿者:
A・Y
投稿日:2014/06/10(Tue) 11:51
|
|
|
ドライブイン特集希望 おすすめは周東の「あけみ」です。
|
|
|
|
No.1129
ミラクルなドライブイン投稿者:
編集長
投稿日:2014/06/26(Thu) 10:49
|
|
|
|
お便り、ありがとうございます。 ドライブイン特集ですか、ありだと思います。 「あけみ」さんは、地元だし、私も好きです。あれだけのいろいろなメニューを作り分ける調理場は、ミラクルだと、いつも驚きます。 そんな昔ながらのドライブイン、少なくなりました。 みつけたら、取材したいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
|
|
No.1095
平郡スゴイ!投稿者:
A・I
投稿日:2014/06/10(Tue) 11:53
|
|
|
平郡、スゴイ!!本人たちにとっては、あたり前の毎日の生活なのでしょうが、それをすてきな笑顔の写真とすてきな記事にしてしまうくるとんもまたすてきです。
|
|
|
|
No.1128
暮らしの中の物語、みつけます投稿者:
編集長
投稿日:2014/06/26(Thu) 10:47
|
|
|
|
いつもお便り、ありがとうございます。 平郡、スゴイ!とのメッセージ 本当にスゴイです。本人たちにとっての日常が、とってもステキなのです。それをありのままに伝えようとがんばりました。 そのまま伝わったようなので、本当にうれしいです。 これから、暮らしのなかに物語を見つけて伝えたいと思います。 次号から季刊発行、より中身を充実させます。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
|
|
No.1096
大好きです投稿者:
M・O
投稿日:2014/06/10(Tue) 15:10
|
|
|
いつも楽しく拝見させていただいてます。 地元・岩国やその周辺の知らなかった情報が載っているので、読みごたえがあります。気になっていたお店の記事などがあるので、とても助かります。とてもステキな雑誌で大好きです。
|
|
|
|
No.1127
次もがんばるぞー投稿者:
編集長
投稿日:2014/06/26(Thu) 10:41
|
|
|
|
いつもお便りをありがとうございます。 「大好きです」と書いてあると、それだけてうれしくなるのは、オヤジだからでしょうか? さて、次号より季刊号として、より充実した紙面に生まれ変わります。いままで以上に読み応えがある。知りたかったことが乗っている。そんな雑誌になりたいと思っています。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -